会社概要
会社情報
| 会社名 | 三陽自動車交通株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 | 関澤 邦正 | 
| 設立 | 昭和25年5月 | 
| 乗務員数 | 240名 | 
| 車両台数 | タクシー80台、都市型ハイヤー28台、福祉車両15台 | 
| 認可事業 | 一般乗用旅客自動車運送事業 | 
| 団体 | 一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会 | 
| 所在地 | 本社 〒135-0041東京都江東区冬木16-12 TEL:03-3641-3105(代表) FAX:03-3641-5085 富岡橋営業所 〒135-0033東京都江東区深川2-6-11 TEL:03-3641-2521 FAX:03-3641-2044 | 
| 電話番号 | 03-3641-3105 | 
| FAX | 03-3641-5085 | 
| 資本金 | 10,000,000円 | 
会社沿革
| 昭和25年5月 | 初代社長 山口桑次が資本金 5,000,000 円にて、三陽自動車株式会社を設立 | 
|---|---|
| 昭和25年6月 | 江東区深川冬木6番地に本社営業所を設け、普通車10輌で営業開始。 | 
| 昭和25年7月 | 江東区深川2丁目にハイヤー営業所を設立。 | 
| 昭和25年8月 | 普通車21台、小型車29台、合計50台に増車。 | 
| 昭和29年10月 | 山口 博、代表取締役社長に就任。 | 
| 昭和33年3月 | タクシー45台、ハイヤー10台、合計55台に増車。 | 
| 昭和38年11月 | タクシー、ハイヤー共、合計75輌に増車。 | 
| 昭和44年5月 | タクシー、ハイヤー共、合計96輌に増車。 | 
| 昭和49年6月 | 山口 博 社長退任、山口カツ 代表取締役社長に就任。 | 
| 昭和56年1月 | 山口カツ 代表取締役会長に就任、関澤静男 代表取締役社長に就任。 | 
| 昭和58年10月 | 三陽自動車(株)の不動産を分離、三勝不動産株式会社を設立。 | 
| 昭和59年4月 | 運行管理請負業務開始。 | 
| 平成4年7月 | ハイヤー部富岡橋営業所、富岡橋ビル内に開設。 | 
| 平成6年8月 | 福祉タクシー運行開始。 | 
| 平成8年12月 | 福祉ハイヤー運行開始。 | 
| 平成15年10月 | (株)チェッカーキャブ加盟 | 
| 平成16年6月 | 関澤静男 代表取締役会長に就任。 関澤邦正 代表取締役社長に就任。 | 
| 平成16年11月 | タクシー立体駐車場設置 | 
| 平成17年8月 | 特定旅客自動車運送事業認可、業務開始 | 
| 平成17年9月 | 一般貸切自動車運送事業認可、業務開始。敷地拡大により入口拡張 | 
| 平成18年6月 | 独身寮建設 | 
| 平成22年12月 | バス部門を分社化 | 
| 平成23年4月 | 三陽自動車交通㈱に社名変更 | 
| 平成28年10月 | タクシー80台に増車 | 
| 令和3年4月 | kmグループ加盟 | 
| 令和3年4月 | 働きやすい職場認証制度 一つ星 | 
| 令和4年1月 | 一般事業主行動計画策定 | 
| 令和5年12月 | 働きやすい職場認証制度 二つ星 | 

 
    