2月14日㈫ 10:00~16:00
2月15日㈬ 10:00~14:00
岩手教育会館 (盛岡市大通1-1-16)
岩手県の皆様
お待ちしております☆
2月14日㈫ 10:00~16:00
2月15日㈬ 10:00~14:00
岩手教育会館 (盛岡市大通1-1-16)
岩手県の皆様
お待ちしております☆
2月7日㈫ 10:00~16:00
2月8日㈬ 10:00~14:00
仙都会館 (仙台市青葉区中央2-2-10)
仙台駅から徒歩5分です。
仙台の皆様
お待ちしています☆
三陽自動車交通では毎月末に教育会を開催しています。
お客様へ安心安全な運行をお届けするため
毎月の勉強は欠かせません。
今月もドライブレコーダーの映像を観ながら
運転中の注意事項を確認し
様々なことを復習していきます。
寒さに弱い僕にとって
とても厳しい季節になりました(+_+)
早朝5時スタート
立っているだけで辛い。。。笑
乗務社員さん、管理者の皆さん
本当にご苦労様でしたm(__)m
今月も
タクシー・福祉
全車点検完了☆
1月 17日㈫ 10:00~12:00
20日㈮ 13:00~15:00
江東産業会館・・・東西線東陽町駅徒歩1分
本当に手ぶらで構いません。
来てくれるだけで嬉しいです(^^)
でも
履歴書を持ってきてもらえると話しやすいです(笑)
残念ながら
事故を起こしてしまった乗務員さん…
先日新しくできた
KMグループの研修所へ行って
徹底的にカーブの練習してきました。
あけましておめでとうございます。
元旦1発目
朝の点呼は社長自らとります(^^)
乗務員の皆さん
本年もよろしくお願いいたします。
弊社では、前後4本に
スタッドレスタイヤを装着しています。
これでいつ雪が降っても大丈夫です。
12月の車両総点検です。
今シーズン1番の寒さの中、スタッフみんなで頑張りました(^^)
昨日乗った乗務社員さんも、今日乗る乗務員さんも、
それぞれが車両を点検して、ピカピカ綺麗にしてくれています☆
その1台1台を整備部と管理者がチェックしていきます。
3時間近く外にいますから、途中からは本当に寒い。。。
作業はとても地味だけど、
この真面目さこそが我が社の強みなのです!
弊社が業務提携している国際自動車が、この度日本初JPN TAXI及びワンボックスタイプ車両専用の『kmグループホスピタリティカレッジ南砂TRコース』を開設いたしました。
以下、国際自動車(株)HPから引用です。
↓↓↓
国際自動車では、専用コースの開設に加え、専任講師の指導により、未経験者の方にも安全・安心して働ける職場環境を整えました。
1. 知的資産
① kmグループホスピタリティカレッジの研修ノウハウ
② kmGオートアシスト「ミラクルミラーの利用ノウハウ」
③ 擦り事故修理から知り得たノウハウ
2. 目的
① 擦り事故の撲滅
② kmパートナーズ全体のブランド向上
③ ミラクルミラーのより効果的な利用方法の習得
④ JPN TAXI・ワンボックス車両の運転技術向上
3. 施設概要
・ 所在地 東京都江東区南砂
・ 開設日 2022年11月30日
・ トレーニング施設能力 2台/日
・ トレーニングコース 8コース(機能)
・ 専任講師 6名
4. 施設の特徴
鋭角なコーナーや、一般的な教習コースより50cm狭いエリア等、高度なスキル養成が可能なコースです。